リングフィットアドベンチャーはマットがあると体の負担を減らせます。
我が家で実際に使っているマットをご紹介しますので、マット購入を考えている方の参考になればうれしいです。

我が家では2種類のマットを使っています。
我が家で使っているマット

折りたたみ式の防音マットレス
マットが分厚く、クッション性があるので激しい運動にも耐えられます。ドタバタという足音を吸収する防音性能も優秀です。

マウンテンクライマーもプランクもやりやすいです。
折りたたんで簡単に収納できます。


アドベンチャーモード用に使っています。
使い心地は快適です。
ジョイントマット

薄手のヨガマットではなく、厚さ1cm&防音性能のあるマットです。ジムで使われているようなマットで、我が家のホームジムの余った分を使っています。
毎朝、ジョギング20分を猛ダッシュで行う際に利用しています。前述した折りたたみマットはクッション性がありすぎて、長時間の猛ダッシュには向いていません。
また、ジョギングの際はケガ防止のために室内用シューズを履くことにしていて、折りたたみマットをシューズで踏むのに謎の抵抗があったため(?)、こちらのマットにしました。
1辺60cmです。マウンテンクライマーなどの種目は、2枚だとサイズ的に厳しいかもしれません。

ジョギングにはかなり良いんですけどね……。
4枚セット | Yahoo!ショッピング 7,020円 |
16枚セット | Yahoo!ショッピング 17,992円 |
公式によるマットが発表!


「リングフィットアドベンチャー専用マット for Nintendo Switch」が6月30日に販売されるそうです~!



走る時は折りたためるのがすごいな!
- クッション性&表面特殊加工
- 折りたたみ式2WAY仕様
- 唯一の公式ライセンス商品
6月30日発売、価格は2,780円(税込)です。
2WAY式なのがすごいですね。今からマットを買う方はぜひご検討ください。(むしろ私が欲しいです)
購入したので感想を書きました
リングフィットにマットは必要?

運動するときは、マットがあった方がいいですよ。

フローリングだと体を痛めちまうぞ!
トレーニングマットはクッション効果があるため、敷いておけば体への負担を減らせます。

滑りにくいから、フォームも安定して運動効果が上がるぜ!
プランクやマウンテンクライマーで足が滑りにくくなり、運動の効果を体に効かせやすくなります。

あんまりうるさいと心配だよな!
下の階に響かないように、マットを弾いておくと安心です。
まとめ:マットがあると運動しやすいですよ
我が家ではマットを使っており、とても快適です。ケガしにくくなりますし、防音&防振効果もあります。
- 分厚い折りたたみマットレス…迷ったらこれ
- ジョイントマット…ジョギング重視ならシューズと一緒に
- 公式の専用マット…2WAY式。6月30日発売
運動の用途に合わせて、お好みのマットを選んでみてください。

ケガに気をつけながら、健康的に体を動かしましょう。